2021.02.21
桃の節句が近くなっております。皆さまに春色をお届け出来たら幸いです。
桃の節句が近くなっております^_^
岐阜は旧暦に合わせて4月にお雛様をお祝いするそうですが、今はあまり関係ないようで、3月3日が主流なような気がします。お菓子やさんもひな祭りフェアしてますし、スーパーには雛あられを見かけると、春感を察知して少し焦る私です。
15年くらい前にお雛様を作っていた頃がありました。
確かこちらに結婚して来たばかりの頃。当時、結婚前からお雛様作りのお仕事を少しだけ受注して作っていて、その流れで作ったと思います。
こちらは磁気土をコロコロさせて、紺色の呉須と金彩をした小さなお雛様。小さい?
ちょこんと気軽に飾れて、便利。
梅の手描きのランナ〜を舞台に、玄関に飾ってみたり、お茶のお供に置いてみたり。
なんか、おじゃる丸見たい笑
こんな小さな幸せを感じる今日この頃。
梅のマグカップが初春の日和にぴったりでなんかほのぼのとしてきますね^_^。
皆さまに春色をお届け出来たら幸いです^_^